2017年2月14日火曜日

耕心館サロンコンサートに出演します。「ピアノで綴る愛と哀しみの歌~ショパンの手紙とともに~」

伝統ある「第195回耕心館サロンコンサート」に出演させていただくことになりました。社会教育施設でもある「耕心館」は、守られた伝統、繋ぐ文化、生まれる芸術、ここから 心を耕すことが大切と「耕心館」と命名されたそうです。豪壮な母屋と二棟の土蔵からなる邸宅は屋敷森に囲まれ、武蔵野の旧家の佇まいを残しています。そのような場所でのコンサート出演は大変光栄です。

『ピアノで綴る愛と哀しみの歌~ショパンの手紙とともに~』
五木田 綾(ピアノ)
見澤 淑恵(朗読)


5月20日(土) 18:00開場 18:30開演


ご予約は、耕心館へ。
ご来館、電話またはFAXで受け付けております。
耕心館 HPはこちら
チラシのダウンロードはこちら



放課後教室で1時間の「読み聞かせタイム」

読み聞かせをなさっている人や、学校の先生方に、放課後教室や学童保育、つまり、小学校低学年の子供達のところで「1時間の読み聞かせ」をしているというと、驚かれます。
通常の学校の授業が45分ですから、60分の読み聞かせ、それも1人で、それも初めて会う子たちの所で、となるとどんな内容なのだろうと思うのかもしれません。

しかし、私は、最初に依頼された時から「1時間」でしたし、難しいことだという先入観なく行なっていたので、それがよかったのかもしれません。
依頼してくださった方から、子どもたちって1時間読み聞かせを聞いていられるんですね! って驚かれましたから(笑)

昨日は、今年度2回目となる「内原放課後教室」さんへ 1時間の読み聞かせに行ってまいりました。9月に会っている子たちはよく覚えていてくれました。
たまにゲームの要素も含んだ声を出すようなものも入れるのですが、昨日は、朗読講座の生徒さんたちも見学にきていたし、今年度2回目ということでみんな慣れているので、全部読み聞かせと紙芝居にしました!
17時終了予定でしたが、16時55分くらいから始まっていたので、16時57分に終わりにすると、
「あと3分あるよ!!!」とアンコールがかかり・・・
結局、17時まで目一杯読みました!

50人以上いますので、それはそれは賑やか(*^^*)
でも、シーンと静かになるところ、盛り上がるところ、意見を言う所、実にメリハリがきいています!

みなさんも、どうぞ、「あなたの声で読み聞かせ」してみてください(^^)





朗読ライブin神栖市立矢田部小学校 & 6年生と一緒にDVD作成☆ 

210日(金)、神栖市立矢田部小学校に朗読ライブでお邪魔しました!
低学年の部のライブが終わるとすぐに、2年生でしょうか?『来年もきてください!』と誰かが言ってくれて、みんなとハイタッチをして、別れました。教室にもどった生徒さんたちは、それぞれにライブを再現し始めたそうです(*^^*)
高学年の部もみんな耳を大きくして、聴いてくれました(^^)
そのあとは、6年生と実習(*^^*)  
ひとつヒントを差し上げるだけで、変化していける、素直で、生きる力のある子たちだなぁ、と思いました。
先生方も、子供たちと一緒に楽しんでくださいました!
詳しくは、神栖市立矢田部小学校さんのホームページで素敵にご紹介いただいています(*^^*)
みなさん、ありがとうございました!
朗読ライブ① http://www.kamisu.ed.jp/yatabe/15067.html
朗読ライブ② http://www.kamisu.ed.jp/yatabe/15080.html




















*画像は 矢田部小学校のHPより拝借しました。

2017年2月9日木曜日

アンコール企画 「大人の朗読会」 定員オーバーになりました!

また、しばらくぶりの更新になってしまいました(^^;)
ですが、その間も、
各朗読・読み聞かせのグループの定例講座に伺ったり、県央エリアの水戸地区読書をすすめる協議会の交流発表会で講座を受け持っている団体の発表を見に行ったり、来年度の事業の打ち合わせをしたり・・・
めまぐるしく動いておりました(^^)

そんな中、緊急企画で決まったのが、こちら☆








































「やまなし」は、昨年8月に、常陸大宮市のパークアルカディアのプラネタリウム館で星空をみながらの朗読会を行いました。
しかし、県央地区からは1時間近くかかってしまうことから、「行きたいけど行けない」という方も多くて、シャトルバスでもお願いしようかと思いました(冗談です)。

そこで、今回、よいタイミングで時間ができたので、企画してみました。

読み聞かせをしているかたや、朗読講座の生徒さんたちにお話ししましたところ、
あれよあれよ、といううちに定員に達し、増席するも、また定員に達してしまうといううれしい悲鳴をあげております。

もう、さすがに駐車場もいっぱいですので、増やせません。
ブログでご案内する前に、すみません。
ご要望いただければ、また企画いたします(^^)
あ! この日の
2月17日の午後でも可能かな〜。

約1時間の朗読のあとは、フリートークにしています。
コーヒーを飲みながら、参加者の方々と、交流していただければと思います(^^)
多方面から集まってくださいますので、それぞれの読み聞かせのスタイルや、これからの夢など、よい交流の場になることを願っております。